2023年9月26日
久しぶりに母校 遠野高等学校へ
今回は友人である遠野市の地域おこし協力隊として活動している
田仲みきちゃんが担当する授業「じぶんさがしゼミ」のゲストとして参加させて頂きました。
私が高校生の頃にはなかった制度なのですが、現在遠野高校では「総合の学習の時間」を市内の企業さんや、遠野市内で活躍している方を講師として招いき、市内の大人が「先生」といい立ち位置で授業をするという取り組みがあります。
単位に影響しない授業なので内容は「自由」です。
田仲みきちゃんは【自分探しゼミ】と題して、授業を行っています。
遠野市は東北の田舎の街。良くも悪くも素朴で素直な生徒が多い土地柄です。将来のことを考えるにしても田舎すぎて仕事の種類も少なく、イメージが湧きにくい。先生の言うことや、ご家族の言葉の影響力がとても大きく「自分」を軸に考えるのが苦手な人が多いというのが現状です。
そんな中、「こんな働き方もあるんだよ!」「こんな変な人もいるんだよ!」と色々な職業をしている人をゲストとして呼んで高校生たちの選択肢を増やすのがこの授業の目的です。
今日は遠野高校の卒業生であり、ヨガ講師としてフリーランスで活動していること、どうしてこの道を選んだのかを生徒達の前でお話させてもらってきました。
まさか母校で「先生」みたいに話す機会を得るとは、高校生の時の自分からしたら考えられなかったことです。
「自分探し」これはとても難しいテーマです。
ほとんどの人が現在進行形で、自分探し中なのではないでしょうか。
私自身ヨガで考え方を学んだので物事を俯瞰して捉えられるようになってからだいぶ自分のことが分かる様になりましたが、実際のところ自分のことが1番よくわからないのが「自分」
「自分」というのは、実際に動いて経験して、刺激を受けて、その反応を知って初めて輪郭がわかってくるのだと思います。誰かに教えてもらえるものではない。
高校生のみんなには是非是非、怖がらずに、臆さずに
自分の心に従って様々なことに挑戦して欲しいと思っています。
ポイントは、周りの人の言葉ではなく「自分の内側から湧いてくる言葉」に従って動くこと。
失敗したっていい、間違ったっていい、やってみなければ間違うことすらできないのですから。
思うがままに、どんどん行動して欲しいです。
今日は、お話だけではなくヨガと瞑想も一緒にしてきました。
授業の最初など、何かを学ぶ前は「地に足をつける瞑想」グランディングがとても効果的です。
グランディングをしてから学習すると、学習した内容を体現しやすくなります。つまり、授業への集中力が高まりより深く理解することができるようになるなるそうです。
頭の中が整理され、心身のストレスも軽減します。
学業と部活と習い事と、何かと忙しい高校生にとって、思考を止めて感覚を研ぎ澄ませる瞑想はとても良い休息になるはずです。頑張り続けるためには上手に休むことが大切です。
午後の時間の授業でなかなか集中しづらい中、全員しっかり話を聞いてくれてとても嬉しかったです
みんなの聞く姿勢、そしてみきちゃんの声がけが素晴らしい!!
授業によんでくれたみきちゃん!そして、モネちゃん!ありがとうございました😊
MarikoYogaのYouTubeにグランディング瞑想の動画をアップしていますので、よかったら参考にしてみてください。
コメント